イーサリアムの勢いは9月も続くか?歴史と異なる今年の強気材料

イーサリアム(ETH)の価格が8月に入ってから25%も急騰しています。
しかし過去のデータは9月に勢いを失う可能性を示唆しています。
ただし今年はスポット型イーサリアムETFや企業の巨額な保有という新たな要因がありこれまでとは異なる展開となるかもしれません。

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...

過去のデータが示す9月の下落傾向

仮想通貨トレーダーのCryptoGoos氏はXへの投稿で「半減期後の年9月のETHの季節性は通常ネガティブだ」と指摘しました。

実際にCoinGlassのデータによると2016年以降イーサリアムが8月に上昇したのは3回しかなくいずれも翌9月には下落しています。

  • 2017年: 8月に92.86%上昇も、9月には21.65%下落。
  • 2020年: 8月に25.32%上昇も、9月には17.08%下落。
  • 2021年: 8月に35.62%上昇も、9月には12.55%下落。

しかし2017年と2020年は9月に下落した後その後の3カ月間で再び上昇しています。

QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...

今回は異なる 強力な追い風

今年の9月は過去とは違う可能性があります。
過去の8月上昇局面には存在しなかったスポット型イーサリアムETFや企業の巨額保有が今回の強気相場を支えているためです。

  • 企業が保有するイーサリアムの総額は8月11日時点で130億ドルを突破。
  • BitMineの会長が追加で約4500万ドル相当のイーサリアムを購入し同社の保有額は70億ドルに達したと報じられました。
マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...

ETFの資金流入とドミナンスの変化

ファーサイドのデータによるとスポット型イーサリアムETFは8月だけで約27億9000万ドルの純流入を記録しました。
一方スポット型ビットコインETFは同時期に約12億ドルの純流出となっています。

この「顕著なシフト」はビットコインの市場支配率(ドミナンス)が過去30日間で5.88%低下し58.19%となったことからも明らかです。
多くの市場関係者は資金がBTC以外の仮想通貨に流入していると見ています。

今後もWEB3情報まとめブログでは最新情報を発信していきますのでぜひ他の記事もご覧ください!

QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...
PR
PR