コインチェックからBybitへの送金方法

PR
  • コインチェックでは全通貨をBybitへ送金可能ですがリップル(XRP)が手数料安く早く着金するため最もおすすめです。
  • 各取引所間でアドレスとタグ入力ミスは資産消失リスクありコピー&ペースト推奨です 。
  • XRPの最低送金単位は20 XRP

✅ スマホでできる手順(全6ステップ)

1. BybitでXRPの入金アドレスを取得

  1. Bybitアプリを開く → 画面下部の資産タブをタップ
  2. 現物を選び「XRP」を検索して選択
  3. 入金をタップしチェーンタイプ「XRP」を選択
  4. 表示されたアドレスと宛先タグ(Tag/Memo)をそれぞれコピー。

2. コインチェックで送金先として登録

  1. Coincheckアプリのウォレット→「XRP」を選び送金をタップ
  2. 「追加/編集」→新規追加
  3. 必要情報を入力:
    • ラベル:任意(例:「Bybit」)
    • XRPアドレス:先ほどのBybitアドレスをペースト
    • 宛先タグ:Bybitのタグをペースト
    • サービス名:「Bybit(Bybit Fintech Limited)」
    • 受取人種別:本人への送金
  4. SMS認証を実施し送金先リストに登録完了。

3. テスト送金(推奨)

  • 少額(例:20 XRP)でテスト送金を実施:
    送金目的:「他の取引所サービス等の自己口座での保管」を選択
    最低20 XRP以上を入力し2段階認証を通して送金スタート。

4. 本送金

  • テスト送金が問題なければ残額を同様の手順で送金します。

5. 着金確認

  • Bybitでは通常数分でXRP着金します(ネットワーク混雑やコインチェック側審査により前後)。
  • 着金が確認できれば現物アカウントへ自動反映されます。

6. トラブル回避ポイント(注意)

  • アドレス・タグのコピペミス防止に細心の注意を
  • 最初は必ず少額テスト送金でエラーリスクを減らしましょう。
  • XRP以外のコインを送る場合はチェーンタイプと最低送金額を要確認です。
QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...
PR