ビットコインのハッシュレートが初の1ゼタハッシュに到達

ビットコイン(BTC)のハッシュレートが7日間移動平均で初めて1ゼタハッシュ毎秒(1ZH/s)に達し過去最高値を更新しました。
この急速な計算能力の向上によりビットコインネットワークのセキュリティと安定性がさらに強化されます。

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...

なぜ1ゼタハッシュ到達は重要なのか

ハッシュレートはネットワークを保護するマイナーが1秒間に生成するハッシュの推定平均値です。
自然に発生するブロック時間の変動を平滑化するため7日間移動平均でこの水準を維持したことはネットワークの計算能力が安定して高い水準にあることを示しています。

ちなみに1ゼタハッシュは1000エクサハッシュ(EH)に相当します。
ビットコインネットワークが初めて1EH/sに達したのは2016年でした。
今年の年初時点では約800EH/sだったものが今回1ZH/sにまで上昇しました。

QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...

大幅な難易度調整へ

この急激なハッシュレートの増加に伴い今後2日間で7%を超える大幅な難易度調整が予想されています。
これは今年で2番目に大きな上方調整となります。

難易度調整は約2週間ごとに行われどれだけ多くのマイニングパワーがネットワークに接続されていても約10分ごとに新しいブロックが追加されるように調整されます。

今後もWEB3情報まとめブログでは最新情報を発信していきますのでぜひ他の記事もご覧ください!

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...
PR
PR