ロンドン証券取引所グループ(LSEG)の子会社である指数プロバイダーのFTSEラッセルはメタプラネットを小型株から中型株に格上げしFTSEジャパン・インデックスに採用すると発表しました。
機関投資家からの注目度向上へ
この分類変更は9月19日の市場終了後に発効し9月22日から適用されます。
これにより企業の認知度や信頼性が向上しVanguardなどのETFを含む多くの機関投資家からの資金流入が期待されます。
FTSEジャパン・インデックスに採用されると世界の主要上場企業で構成されるFTSEオールワールド・インデックスにも自動的に追加されます。

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...
過去最高の好業績とビットコイン事業
メタプラネットが13日に発表した2025年第2四半期決算は売上高が前年同期比41%増の約12億円営業利益が同38%増の約8億円と好調でした。
この売上の91%にあたる約19億円はビットコインインカム事業(プットオプション売り戦略)によるものです。
プットオプションとは将来あらかじめ決めた価格で資産を売る権利のこと。
この戦略でメタプラネットは収益を得ています。
QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...
圧倒的なビットコイン保有量と今後の戦略
メタプラネットの株主数はビットコイン・トレジャリー戦略採用後1000%も増加し12.8万人を突破しました。
同社は「日本の上場企業の中で最大のビットコイン保有量」を誇り2027年末までに21万BTCの保有を目指しています。
直近では18日に775BTCを追加購入し保有量は18888BTCに達しました。
資金調達は新株予約権を発行することで市場から行っておりその額は年初来で2424億円にもなります。

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...
株価プレミアムの背景
メタプラネットは株価が純資産価値(NAV)に対してプレミアムで取引されている理由を以下の通り説明しています。
- 1株当たりのビットコイン保有量を示すBTCイールドが年初来で468%成長。
- 複数のETFに組み入れられたことによる、パッシブな資金流入。
- プットオプションの売却による、ビットコインのボラティリティの収益化。
今後もWEB3情報まとめブログでは最新情報を発信していきますのでぜひ他の記事もご覧ください!
QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...