大阪・関西万博と連動しWeb3ゲームで楽しむ新体験!AptosスタンプラリーVol.2始動!

PR

次世代レイヤー1ブロックチェーン「Aptos」の開発元であるAptos Labsは2025年7月1日より「Aptos EXPO MemorialスタンプラリーVol.2」をスタートしました。
この企画は大阪・関西万博を記念したもので国内外からの来場者にWeb3の魅力を届ける取り組みです。

今回のVol.2では人気Web3ゲーム「THE LAND エルフの森」や「KGeN」「Ntroi」などが連携。
各ゲーム内のミッションを達成すると譲渡不可のNFT「ソウルバウンドトークン(SBT)」が獲得できます。
さらにSBTを4つ以上集めると抽選で3,000名に500円相当のEXPOトークンが当たるキャンペーンも開催中です。

Aptosのブロックチェーン基盤はEXPO2025公式アプリ「デジタルウォレット」にも採用されておりスムーズなトランザクションと高いセキュリティでより多くの人々が次世代技術に触れるきっかけを提供しています。

また関西国際空港ではAptosスタンプラリーの広告も展開中。
来場者への認知拡大とWeb3の世界への誘導を狙います。

キャンペーン概要

  • 期間:2025年7月1日〜8月17日
  • 参加条件:EXPO2025デジタルウォレットのダウンロードと会員登録
  • 特典:4種類のSBTを集めた方の中から抽選で3,000名にEXPOトークン(500円相当)をプレゼント

参加タイトル一覧(一部)

  • THE LAND エルフの森
  • Ntroi
  • KGeN
  • Supervillain Wanted
  • Tapos

詳細・参加はこちら → AptosスタンプラリーVol.2特設ページ

🔍 SBTとは?

SBT(ソウルバウンドトークン)は譲渡不可のNFTで個人の行動履歴や成果を証明するブロックチェーントークンです。

今後も万博を契機にAptosはグローバル規模でのWeb3浸透を目指した取組みを強化していきます。

まとめ

  • Aptos Labsが万博記念のスタンプラリーVol.2を開始
  • Web3ゲームと連携しSBTを集めると特典がもらえる
  • 関西国際空港などで広告展開し国内外にWeb3の魅力を発信

今後もWEB3情報まとめブログでは最新情報を発信していきますのでぜひ他の記事もご覧ください!

QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...
PR