メタプラネットは9月10日海外での公募増資による新株の発行価格を1株あたり553円に決定したと発表しました。
この価格は前日の終値614円から約10%のディスカウント(割引)となり発表当日のメタプラネット株は下落しました。

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...
約2053億円の資金を調達
今回の増資によりメタプラネットは約2053億円の資金を調達する見込みです。
この資金の大部分はビットコイン(BTC)の追加購入に充てられます。
具体的には約1837億円を使って2025年9月から10月にかけてビットコインを購入する計画です。
残りの約204億円はビットコインの保有を活用して収益を目指す「ビットコイン・インカム事業」の資金となります。
この増資により同社の発行済み株式総数は現在の7億5597万4340株から11億4097万4340株へと増加します。
QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...
株価は下落するもビットコイン事業を推進
メタプラネットの株価は発表当日に下落しましたが同社はビットコインを中心とした財務戦略と事業拡大を積極的に進めています。
大規模なビットコイン購入とインカム事業への投資はメタプラネットがビットコインを長期的な価値資産としてコア事業に据えていることを示しています。
今後もWEB3情報まとめブログでは最新情報を発信していきますのでぜひ他の記事もご覧ください!

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...