高頻度取引(HFT)の技術をブロックチェーンに導入するスタートアップaPrioriが2000万ドル(約29億円)の資金調達に成功しました。
これにより同社の総資金調達額は3000万ドルに達しました。

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...
高頻度取引をWeb3に応用
aPrioriはジャンプ・トレーディングやコインベースなどの元エンジニアが設立した企業です。
同社は高頻度取引の手法をDeFiに応用することでスプレッドの広さやMEVリークといった問題の解決を目指しています。
創業者のレイ・ソン氏は同社のシステムがオーダーフローをリアルタイムで分割しMEVをステーカーに再分配することで利回りの向上とネットワークの整合性を改善すると述べています。
QUOREA(クオレア) | AIを活用した高度な仮想通貨自動売買サービス
QUOREA(クオレア)は、AIを活用した仮想通貨自動売買のCtoCプラットフォームです。プラットフォーム上にあるbotは全て、AIによって自動的に採点されるため、質の高いbotを簡単に選定することができます。初期費用0円・ロボット数400...
製品の拡張と新たなパートナーシップ
aPrioriはすでにリキッドステーキングプラットフォームとAIを活用した分散型取引所(DEX)アグリゲーター「Swapr」を開発しています。
今回の資金調達にはパンテラ・キャピタルやハッシュキーキャピタルなどが参加しました。パンテラ・キャピタルのニハル・マウンダー氏は、aPrioriが従来の執行基準をDeFiにもたらす数少ないプロジェクトの一つであるため投資を増やしたと語っています。
aPrioriは新たな資金を人材確保や製品展開の加速そして取引およびステーキングのエコシステム全体でのパートナーシップ強化に充てる計画です。
今後もWEB3情報まとめブログでは最新情報を発信していきますのでぜひ他の記事もご覧ください!

マネックス証券
はじめての投資ならマネックス証券!先進のサービスと、ネット証券最安水準の手数料でお客様の投資を応援します!IPOはだれにでも平等にチャンスがあり、米国株(アメリカ株)は業界最多のラインナップを揃えています!NISA、iDeCoもお任せくださ...